よくある質問
校正・校閲
デザイン・DTP
多言語(翻訳・校正・制作)
英語などの各種言語も対応できますか?
英語をはじめ中国語、韓国語、タイ語の校正・校閲、制作、翻訳の対応が可能です。ネイティブチェックのみの対応も可能です。まずはお問い合わせください。デザイン・DTP
どのような制作物に対応していますか?
カタログ、パンフレット、チラシ、ポスター、会社案内、名刺など、印刷媒体全般のデザインからDTP制作まで対応します。また、協力会社による印刷業務も含めてワンストップでご提案可能です。校正部門と連携し、校正・校閲もまとめてお任せいただけます。デザイン・DTP
数式や漢文など、特殊な文字組みに対応していますか?
特殊文字組や特殊書体を必要とする案件にも対応可能です。数式や外字フォント、縦書き・右綴じレイアウトなど、高度な組版ルールが必要な場合も、経験豊富なDTPオペレーターが正確かつ美しい文字組みを行います。事前にサンプルやガイドラインを共有いただければ、よりスムーズに対応可能です。デザイン・DTP
自社で用意した原稿や写真を使って制作できますか?
可能です。ご提供いただいた原稿、画像データ、ロゴを活用し、コンセプトに合ったデザインをご提案します。デザイン・DTP
ホームページや他のツールとの統一感を図れますか?
会社案内やカタログ、パンフレットなどのプロモーションツールを統一感あるブランドイメージで構築可能です。既存CIガイドラインを遵守し、一貫したトーン&マナーで制作します。デザイン・DTP
対応可能な制作ソフトやファイル形式は何ですか?
InDesign、Illustrator、Photoshopなどの主要DTPソフトはもちろん、PDF、EPS、AI、PSD、SVG、Word、Excel、PowerPointなど、幅広いファイル形式に対応可能です。お客様が慣れ親しんだ環境やご指定のフォーマットでの納品・やり取りにも柔軟に応じます。デザイン・DTP
既存デザインの改訂や部分的なレイアウト変更にも対応してもらえますか?
可能です。既存デザインデータに対して、文言差し替え、写真変更、レイアウト微調整、色味調整など、部分的な改訂にも柔軟に対応します。ブランドイメージを維持しつつ、目的に合わせた最適な改善をご提案します。校正・校閲
デザイン・DTP
赤字の記入だけでなく、修正作業までお願いできますか?
校正・校閲サービスは校正作業が主業務ですが、データ修正などの周辺作業も対応可能な場合があります。データ形式により、当社制作部門との連携によるワンストップサービスをご提案させていただくケース、校正スタッフが対応するケースがあります。内容に合わせたお見積もり・体制の検討が必要なため、ご希望の作業を具体的にお伺いします。デザイン・DTP
制作開始から納品までの流れはどのようになりますか?
一般的な流れは「お問い合わせ→ヒアリング・要件整理→お見積もり→ご契約→お打ち合わせ→構成案・コンセプト提案→デザイン初稿提示→修正・校正→最終デザイン確定→印刷・納品」という工程になります。詳細は案件内容により異なります。デザイン・DTP
テキスト原稿が手書きやWord/Excelであっても対応できますか?
可能です。手書き原稿や各種Officeデータを当社で編集・整形いたします。ただし、その過程で書体や色味が変わる場合がありますので、都度ご相談させていただきます。デザイン・DTP
ラフや試案を確認しながら進めたいのですが可能ですか?
初稿段階でラフや試案をお見せし、フィードバックをいただきながら仕上げていく進め方が可能です。逐次確認・修正を行い、お客様のイメージを伺いながら進めていきます。デザイン・DTP
複数デザイン案を提示してもらうことはできますか?
ご要望に応じて複数案のご提案が可能です。別途費用や納期延長が発生する場合もありますので、事前にご相談ください。デザイン・DTP
修正回数に上限はありますか?
軽微な修正なら基本的に数回の対応は可能です。ただし、大幅な方向転換やコンセプト変更は別途費用が発生する場合があります。デザイン・DTP
デザインの仕上がりはどのように確認しますか?
通常、制作物の仕上がりはPDFデータにて確認いただきます。またご要望があれば、色校正の本紙校正や本機校正をご提出することも可能です(別途費用)。厳密な確認が必要な場合は、本紙校正や本機校正をおすすめします。デザイン・DTP
私たちの校正(お客様によるチェック)はどのように行うのですか?
通常は当社からお送りしたPDFを印刷してのチェック、または画面上でチェックしていただきます。そして、メールやミーティングでフィードバックや修正点のご指示をいただきます。ご要望があればカンプ出力や色校正用の出力紙をお見せすることも可能です。デザイン・DTP
納期の目安はどれくらいですか?
ページ数や素材の有無、取材の要否などにより異なります。数十ページのパンフレットなら約2~4週間、数百ページのカタログなら約2~3か月が目安です。お急ぎの場合はご相談ください。デザイン・DTP
特急対応は可能ですか?
可能な限り調整いたしますが、物理的に困難な場合もあります。その際はお断りさせていただくことがあります。特急料金は発生しない場合が多いですが、納期短縮にはお客様の迅速なご対応も不可欠です。デザイン・DTP
見積もりは無料ですか?
お見積もりや初期相談は無料です。制作内容、ページ数、部数、紙質、撮影・取材の有無などをお知らせいただければ、概算費用をご提示します。デザイン・DTP
コンペに参加してもらうことは可能ですか?
可能です。ただしコンペ参加には企画検討やデザイン試作など準備工数がかかるため、一定の条件がございます。まずはご相談ください。デザイン・DTP
決まった予算内で収めることは可能ですか?
あらかじめご予算をお伝えいただければ、その範囲内で最大限効果的な方法を検討・ご提案します。デザイン・DTP
データの譲渡や二次使用は可能ですか?
撮影画像やイラスト制作データ等の素材制作物のデザイン著作権は、原則当社に帰属しますが、データ買い取りや二次使用については有料で対応可能です。ご発注時にご相談ください。デザイン・DTP
制作した元データも納品してもらえますか?
基本は制作データをお渡しいたします。付随する制作データの中にはお渡しできないものもあるため、ご相談ください。デザイン・DTP
初めての依頼で何も分からないのですが、相談できますか?
もちろんです。初めてのお客様にもわかりやすく流れをご説明し、ゼロからサポートいたします。サイズやページ数、媒体選定、デザインまで、何でもご相談ください。デザイン・DTP
遠方からでも依頼できますか?
可能です。ただし直接の訪問は東京本社エリア内(首都圏)のみとさせていただいております。遠方のお客様とは、電話、メール、オンライン会議ツールでのお打ち合わせに対応します。デザイン・DTP
直接デザイナーと打ち合わせはできますか?
ご希望があればデザイナー・ディレクターが同席します。対面やオンラインでイメージを直接お伝えいただけます。デザイン・DTP
参考となる他社のカタログやデザインイメージを提示しても良いですか?
もちろん可能です。そのデザインのどこが気に入っているか具体的にお伝えいただければ、参考にしてイメージに近づけることができます。校正・校閲
デザイン・DTP
多言語(翻訳・校正・制作)
BPO・制作サポート
海外からの依頼にも対応できますか?
はい、対応しております。日本語の制作物を想定しておりますが、ご依頼内容についてはお問い合わせください。校正・校閲
デザイン・DTP
多言語(翻訳・校正・制作)
BPO・制作サポート
当社の媒体には、社内情報や製品発売前のデリケートな情報など、機密情報が多く含まれます。情報漏洩リスクはありませんか?
NDA(秘密保持契約)締結や厳格なアクセス制限、データ暗号化などを実施しており、情報セキュリティに万全を期しています。クライアント様の発信前の情報を取り扱う業務特性上、機密情報の扱いには特に留意しており、安心してお任せいただける体制を整えています。校正・校閲
デザイン・DTP
多言語(翻訳・校正・制作)
BPO・制作サポート
データの受け渡し方法はどのような手段がありますか?
パスワード付きZIP、セキュアなオンラインストレージ、お客様ご指定のクラウドサービスなど、安全な手段でデータ受け渡しを行います。お客様のご要望もお伺いし、対応いたします。校正・校閲
デザイン・DTP
多言語(翻訳・校正・制作)
BPO・制作サポート
プライバシーマーク(一般財団法人日本データ通信協会)は取得していますか?
取得しております。[登録番号:21001047]