デザイン・DTP
-
見積もりは無料ですか?
お見積もりや初期相談は無料です。制作内容、ページ数、部数、紙質、撮影・取材の有無などをお知らせいただければ、概算費用をご提示します。
-
特急対応は可能ですか?
可能な限り調整いたしますが、物理的に困難な場合もあります。その際はお断りさせていただくことがあります。特急料金は発生しない場合が多いですが、納期短縮にはお客様の…
-
納期の目安はどれくらいですか?
ページ数や素材の有無、取材の要否などにより異なります。数十ページのパンフレットなら約2~4週間、数百ページのカタログなら約2~3か月が目安です。お急ぎの場合はご…
-
私たちの校正(お客様によるチェック)はどのように行うのですか?
通常は当社からお送りしたPDFを印刷してのチェック、または画面上でチェックしていただきます。そして、メールやミーティングでフィードバックや修正点のご指示をいただ…
-
デザインの仕上がりはどのように確認しますか?
通常、制作物の仕上がりはPDFデータにて確認いただきます。またご要望があれば、色校正の本紙校正や本機校正をご提出することも可能です(別途費用)。厳密な確認が必要…
-
修正回数に上限はありますか?
軽微な修正なら基本的に数回の対応は可能です。ただし、大幅な方向転換やコンセプト変更は別途費用が発生する場合があります。
-
複数デザイン案を提示してもらうことはできますか?
ご要望に応じて複数案のご提案が可能です。別途費用や納期延長が発生する場合もありますので、事前にご相談ください。
-
ラフや試案を確認しながら進めたいのですが可能ですか?
初稿段階でラフや試案をお見せし、フィードバックをいただきながら仕上げていく進め方が可能です。逐次確認・修正を行い、お客様のイメージを伺いながら進めていきます。
-
テキスト原稿が手書きやWord/Excelであっても対応できますか?
可能です。手書き原稿や各種Officeデータを当社で編集・整形いたします。ただし、その過程で書体や色味が変わる場合がありますので、都度ご相談させていただきます。
-
制作開始から納品までの流れはどのようになりますか?
一般的な流れは「お問い合わせ→ヒアリング・要件整理→お見積もり→ご契約→お打ち合わせ→構成案・コンセプト提案→デザイン初稿提示→修正・校正→最終デザイン確定→印…
-
赤字の記入だけでなく、修正作業までお願いできますか?
校正・校閲サービスは校正作業が主業務ですが、データ修正などの周辺作業も対応可能な場合があります。データ形式により、当社制作部門との連携によるワンストップサービス…
-
既存デザインの改訂や部分的なレイアウト変更にも対応してもらえますか?
可能です。既存デザインデータに対して、文言差し替え、写真変更、レイアウト微調整、色味調整など、部分的な改訂にも柔軟に対応します。ブランドイメージを維持しつつ、目…