校正・校閲
-
校正料金はどのように決まるのでしょうか?
分量(文字数・ページ数・情報量などのボリューム)、難易度、専門性、納期、対応言語、チェック回数などを総合的に判断し、お見積もりいたします。基本的にこれらを掛け合…
-
突然のキャンセルが発生した場合はどうなりますか?
契約内容や進捗状況によりますが、キャンセル料のご相談をさせていただく場合がございます。例えば、出張校正の場合は、前日18時以降のキャンセルに対しては、100%の…
-
急なスケジュール変更にも対応できますか?
可能な範囲で対応いたしますので、ご相談ください。
-
社内校正スタッフが忙しくなるタイミング(新製品発表、決算期の報告書作成など)だけ、スポット的に頼むことはできますか?
スポット利用も歓迎いたします。繁忙期のみのサポートや一時的な増量案件にも柔軟に対応します。
-
休日の対応は可能でしょうか?
基本的に平日(営業日)対応ですが、ご要請、状況により土日祝日も対応いたします。その場合、割増料金やスケジュール調整が必要となります。お早めにご相談ください。
-
前日・当日の依頼はできますか?
内容やボリューム次第で対応可能な場合がありますが、追加料金が発生したり品質確保に限度が生じたりする場合があります。スケジュールに空きのある校正者が確保できない場…
-
いつまでに依頼すればよいでしょうか?
できるだけ余裕を持ってご依頼ください。早めのご相談で、校正者の確保や、効果的な作業工程の検討・準備ができます。
-
納期の目安はどれくらいですか?
作業期間は、分量・作業内容・難易度・言語・必要人数などにより変動しますので、具体的な納期はご相談の上で決定します。 例として、事前にご依頼があった場合は、A4判…
-
損害が発生した場合、補償はありますか?
契約書や個別見積書、発注書に特段の定めがない場合は、損害発生の原因となったミスを含む一連の作業の代金を、補償の上限額とさせていただきます。当社の校正・校閲サービ…
-
校正者の指名や固定、常駐はできますか?
特定の校正者を継続的にアサインすることや、ご要望に応じて常駐対応も可能です。ただし校正者は複数案件を兼業している場合が多いため、指名はご希望に添えないこともござ…
-
ダブルチェック体制はありますか?
異なる校正者が確認するダブルチェックを必要に応じて実施できます。すべてダブルチェックを行うと必要な校正者数・費用も2倍となるため、リスクの強弱に応じて一部分だけ…
-
校正者の教育方法はどのようなものですか?
業務委託契約したフリーランスには、当社が蓄えてきた校正ノウハウや品質管理の意識を一人ひとりに伝え、ゼロメガのプロ校正者としての意識向上を図っております。また、お…